N2i ジャーナル

名古屋と東京を拠点に活動するITベンチャー N2i がIT・ビジネス情報をお届けします

名古屋と東京を拠点に活動するITベンチャーN2iがIT・ビジネス情報をお届けします

N2iジャーナル

Meets Professional #4 良質な技術記事を量産する秘訣!

こんにちは、広報の菊竹です。 去る2/3(金)にMeets Professional #4を開催いたしました。 今回はなんと!Qiita1位のアウトプット達人、伊藤淳一さんをお呼びしての激アツな回でした! connpassでの募集開始早々から視聴申し込みが続々入り、かなり注目度が…

インティメート・マージャー × my GAKUYA共催ウェビナーを開催!

こんにちは、広報の菊竹です。 去る1/25(水)に「D2C ブランド必見!顧客化・ファン化する打ち手とは!?」と題し、株式会社インティメート・マージャー簗島様と弊社COOの清水、モデレーターに一般社団法人 法人営業デジタル化協会代表理事の五十嵐様をお呼び…

Meets Professional #3 エンジニアリングマネージャになりたく「なかった」人間のチームビルド

こんにちは、広報の菊竹です。 去る1/20(金)にMeets Professional #3が開催されました! 今回もタイトルが強烈でしたね〜! 「エンジニアリングマネージャになりたく『なかった』人間のチームビルド」ということで、「え、どういうこと???」と思った視…

Meets Professional #2 レポート!FF14のパワーが凄すぎ

こんにちは、広報の菊竹です。 去る12/16(金)にMeets Professional #2が開催されました! ニートからエンジニアへ、どうやってキャリアを築いていったのか興味津々の回で、エンジニアとしてのバックグラウンドがなくても人生レベルでとても楽しい回で、視…

最新のトレンド「ジェンダーレス」を取り入れたサービスの開発をしませんか?

こんにちは、my GAKUYA運営メンバーの川島です! これまでBtoB事業を主軸に取り組んできたN2iですが、RaaSというビジネスモデル で一般消費者向けのサービスを提供し始めました。 とはいえ、企業側とエンドユーザーをマッチングさせるプラットフォームビジネ…

世の中の体験型店舗をアップデート!体験するだけでポイントが手に入る店舗DXシステム

こんにちは。COOの清水です。先日、以下のようなプレスリリースをしました。 prtimes.jp 内容としては、来店・購入だけでなく、商品を体験することでお会計時に利用できるポイントを獲得できる仕組みを構築したというもの。 つまり、「購入」以外の店舗での…

社内忘年会開催!!

こんにちは、広報の川島です! 先日は社内イベントで早めの忘年会を行いました。 普段フルリモートで働くメンバーは全国各地に広がるので、 九州や山陽地方からも集まってカジュアルな飲み会を開催! もちろん、各自健康チェックは徹底して参加しました。 飲…

【THE VIDEO】OPEN DX Winterの動画を制作しました

12月も折り返しを迎え、グッと寒くなってきましたね。 今回THE VIDEOでは、クラウドエース株式会社様(※)のトークセッション動画を制作させていただきました。 ※クラウドエース株式会社Google Cloudを始めとしたクラウドの導入設計・運用・保守やコンサルテ…

エンジニア岡部がQiita Nightに登壇!

こんにちは、広報の菊竹です。 去る12/2(金)にQiita Night〜Ruby〜に弊社N2iのエンジニア岡部が登壇いたしました! 今回はQiita Nightがどのようなものだったか、そして岡部の勇姿について書いていきたいと思います。 Qiita Nightとは 日本最大級*のエンジ…

N2iがb8ta社との共同記者会見に登壇!

こんにちは、広報の菊竹です。 12/8に、日本での体験型ストア市場を牽引しているb8ta Japanが始めた新事業、売らない店の開業、導入、運営支援事業「by b8ta(バイべータ)」の導入を決定した弊社N2iを含む3社と共同で記者会見を行いました。 会場には30名弱の…

RaaS(コリテール)企業の多くが 陥っている失敗とは?

2023年4月にmy GAKUYAの第1号店がオープンします。my GAKUYAはECブランドの体験型シェア店舗で、普段直接手に取ることのできないEC購入限定の商品を実際に体験でき、気に入ればもちろんその場で購入することもできます。いわゆるRaaS(コリテール)ビジネス…

【THE VIDEO】LP開設までの道のり

このたび、動画制作サービスTHE VIDEOのLPを開設いたしました! 立ち上げから約1年、やっと完成です。 作りたいな・作らなくちゃとは思っていたものの社内のリソースも足りないし、なんとなく先延ばしになっていました。 じゃあ自分たちで制作してみよう!と…

my GAKUYAがearthkey pitchに登壇!連携先大募集中!

こんにちは。COOの清水です。 先日、earthkey pitch(https://www.earthkey-pitch.com/)に登壇しました。 今回は、先立ってプレスリリースをしたmy GAKUYAについてお話しました。 ▼プレスリリースはこちら https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000…

輪読会100回達成!

N2iのエンジニアメンバーが定期的に開催している輪読会が、この度100回を達成したとのことで、社内で盛り上がりました。 今回はこの輪読会の取り組みについてご紹介したいと思います! 輪読会とは? 輪読会は、簡単にいうとみんなで集まって同じ本を読み意見…

全社員が群馬に集結!!〜温泉地での社員総会〜

弊社では3ヶ月に一度、事業部ごとの報告と、社内方針の再確認のための会議を開きます。 基本的にリモートワークを採用しているため、この総会では社員が集まって交流するための大切な機会でもあります。 例年名古屋で行っていましたが、今回は社長の突然のア…

社内でディスカッションゲームやってみた

社内オンライン飲み会 「HANA」を開催しました! 今回は社員の考え方を知ることができる、<究極の選択>についてディスカッションを行なってみました。 今回はその中でも、それぞれの価値観がわかったお題を抜粋してご紹介します。

Meetyのグループディスカッション初開催の感想

2022年8月31日に初めてのMeetyのグループトークを実施しました。実施したお題は「フルリモートでのプロジェクトマネージメントについて語ろう」。この記事ではMeetyのグループディスカッションを実施した感想をまとめてみます。

お絵描きゲーム「ピクトセンス」を社内レクでやってみた

新卒による社内オンライン飲み会「HANA」。8月の第3金曜日はお絵描きゲーム「ピクトセンス」をやってみました。

オンライン飲み会でチーム対抗クイズを実施してみました

こんにちは、新卒セールスの川島です。新卒三人組によるオンライン飲み会「HANA」を定期開催しています。8月の第1金曜日はチーム対抗でクイズをやってみました。 みなさんも読みながら、ぜひ答えを考えてみてくださいね。 第1問)蚊取り線香で時間を測る? …

みんなでGatherのゴーカートレースやってみた

新卒三人組によるオンライン飲み会「HANA」を7月の第4金曜日に開催しました。今回はN2iメンバーでGatherのゴーカートレースをやってみました。

macはシャットダウンではなくスリープがオススメな理由

みなさんは毎日の業務を終了する時、PCをシャットダウンしていますか?それともスリープにしていますか?社内slackでmacはスリープの方がよいという話を耳にしました。わたしはシャットダウンするのが当たり前だと思っていたので、調べてみました。

庄内緑地公園にてBBQ大会を実施

第13回社員総会の翌日、庄内緑地公園(愛知県名古屋市)にてBBQ大会を実施しました。

第13回社員総会(2022/7/8)を開催しました

2022年7月8日(金)名古屋駅近くの会議室にて第13回社員総会を開催しました。この記事ではその模様をレポートします。

リモートワークでの仕事環境へのこだわりを聞いてみました

N2iメンバーは原則リモートワーク勤務。そこで気になるのが自宅でのPCデスクまわり!ということで仕事環境へのこだわりを聞いてみました。

N2iメンバーに仕事の流儀を聞いてみた

6月第4金曜のテーマは…仕事の流儀! 篭橋代表をはじめ、エンジニアメンバーからも、セールスメンバーからも示唆に富んだ答えが寄せられました。

新卒三人組がオンライン飲み会をリニューアル

新卒メンバーに、このオンライン飲み会のリニューアルをお任せし、5月からその企画を開催しています。

名古屋サカエチカにてポップアップショップ、my GAKUYA(マイガクヤ)3ヶ月開催決定!

6月1日から3ヶ月間、名古屋のサカエチカにてポップアップショップをオープンすることになりました! 前回のポップアップショップは4日間と限定的でしたが、今回は、3ヶ月!思い切りました!

第12回社員総会を開催しました

2022年4月8日(金)名古屋駅近くの会議室にて第12回社員総会社員総会を開催しました。この記事ではその模様をレポートします。

N2iメンバーが仕事をしていて嬉しい・楽しい瞬間

先日のお題が「仕事をしていて嬉しい・楽しい瞬間は?」でした。このお題に対してみんながSlack上に答えてくれた回答をまとめてみます。

​​名古屋栄にてポップアップショップ、my GAKUYA(マイガクヤ)の開催が決定!

こんにちは。COO清水を中心に立ち上げた新規事業「GAKUYA」が、この度少し業態を変更し、オンラインブランドが集結したショップ「my GAKUYA」となり、さらにゴールデンウィーク期間中に、名古屋栄にてポップアップショップを開催することになりました!

Powered by はてなブログ