N2i ジャーナル

名古屋と東京を拠点に活動するITベンチャー N2i がIT・ビジネス情報をお届けします

名古屋と東京を拠点に活動するITベンチャーN2iがIT・ビジネス情報をお届けします

エンジニアブログ-やってみた

Nvidia AI PLAYGROUNDの「GauGAN」で遊んでみたよ!

Gigazineで読んだ記事が気になっていたので遊んでみました。 gigazine.net GauGANとは 描きたいものをツールボックスから選んで、線を描いたり色を塗りつぶしたりするだけで右側に風景写真が自動生成されるという代物! 実際に適当に描いたらこんな感じにな…

【やってみた】AIはコミュニケーションの改善に役立つのか?

(ゆうなりこさんによるイラストACからのイラスト) トランスコスモス株式会社の「消費者と企業のコミュニケーション実態調査」 2018年度版によると、「チャット」や「メッセージングアプリ」などのテキストコミュニケーションの経験者がこの2年で約3倍に増…

【やってみた】日本語も対応のAIライティングツール「Articoolo」

最近、仕事関連で文章処理系の機械学習について色々調べています。 文章生成となるとなかなか難しいと思っていたところ、日本語対応の文章生成サービス「Articoolo(アーティクロー)」を見つけたので、恒例の「やってみた」記事としてご紹介したいと思いま…

1日に7000人が使用するディープラーニングによる「Olayスキンアドバイザー」

乾燥厳しいこの季節。特に女性の方々は、季節の変わり目にお肌の調子が気になる人も多いのでは? 最近はそんな美容の世界にも、人工知能(AI)技術が盛んに取り入れられています。 www.vogue.co.jp こちらの記事で紹介されているOlay Skin Advisorの開発元で…

【やってみた】AIが手描きスケッチからhtmlコードを作成する「Sketch2Code」

AIやディープラーニングがクリエイティブ分野での活用を模索し、研究開発が色々と進められています。 それに関連して、今回はMicrosoftが開発した「Sketch2Code」を使ってみたのでご紹介したいと思います。 sketch2code.azurewebsites.net Web屋の立場からも…

【やってみた】「使ってはいけないパスワードランキング2018」を自分なりに分析して独自のランキングを作ってみた。

今年も「使ってはいけないパスワードランキング」トップ100が発表されました。 The Worst Passwords of 2018 50-1 | SplashData 使ってはいけないパスワードランキング(2018) このランキングは毎年発表されているものなので、昨年、一昨年はどうだったのか…

SNSの #ハッシュタグ レコメンドツール

AIエンジンによるハッシュタグレコメンドツール「BuzzSpreader #AI」が公開されていたので、試しに使ってみました。 markezine.jp 「BuzzSpreader #AI」は、投稿内容に関連するキーワードから、AIエンジンがユーザーのフォロワー数に合わせた効果的なハッ…

シルバーウイークの旅先を「AIオシエル」に相談してみた!

今年(2018年)の9月は、残念ながらシルバーウイークと呼べるほどの大型連休にはありませんが、カレンダー上は3連休が二度あり、近場で旅行でもという方も多いと思います。 そんなとき、なかなか行き先が決められない、という方はいませんか? 今回のNagoya …

話題のユニクロIQ。チャットボットで服を買ってみた。

以前以下のブログで取り上げた「ユニクロIQ」の本格運用がついに日本でも始まりました。 「あなた専用のお買い物アシスタント」と銘打ったチャットボットはどんな使い心地でしょうか。早速買ってみました。 どんどんとシナリオが進んでいって、深堀りしてく…

人工知能でキャッチコピーや流行語を作れるか?

人工知能で流行語を作ることができるか?という問題で、興味深い記事があったのでご紹介します。 機械的には失敗でも、人間から見れば意味不明なキーワードの組み合わせが「面白い」と受け止めてもらえることがある。 これが結構重要なところで、人間は意味…

フロッキングアルゴリズムで「群知能」のシミュレーションをしてみた

「群知能」という言葉を聞いたことがありますか? 群知能とは、単純な要素が協調して秩序ある行動を生み出し、個々の能力の和を超える結果が得られること。 群知能とは - Weblio辞書 自然界でいえば、蟻の行列や、イワシが群れを作って自分たちを大きく見せ…

人工知能の単語の予測変換を使って誰でも小説が書ける

人工知能が書いた物語や小説は、なぜかちょっと読んでみたいという気にさせられます。文章として成り立っていないことも多いのですが、それでも時間とともに人工知能による文章作成能力も向上しているようです。 Botnikという英語のサイトでは、誰でも簡単に…

人工知能のトレンドをGoogleの「期間指定」を使って、もうちょっと詳しく調べてみる。

最近、人工知能に関する新しいニュースが毎日のように発表されていて、最近の動向はどんなものなのか少し調べてみることにしました。 まずは、おきまりの「Google トレンド」でキーワード検索してみましょう。 これをみると去年の6月25日〜7月1日あたりに少…

将棋の世界と人工知能

将棋の世界がまた賑わっていますね。 藤井五段が朝日杯優勝で六段に昇段!というのがどれだけすごいのかということですが、よく整理がつかないのでまとめてみました。 昇段の早さ 藤井聡太(六段)は、最年少四段でプロになり、五段から六段に昇段するに至っ…

Cloud9を久々に使おうとしたらAWSの一つになっていた

Cloud9はWeb上で使うことができる開発環境ですが、一年半前にAmazonに取り込まれたという話がありました。それからしばらく使う機会が無く、先日久々に開いてみるとAWSの一つになっているようで最初の画面がすっかり変わっていました。 c9.io自体は今まで使…

API化もできるスクレイピングツールParsehub

こんにちは。 前回こちらでスクレイピングについてご紹介しました。 blog.n2i.jp 今回は、API化もできる無料のスクレイピングツールParsehubを紹介します。 www.parsehub.com 簡単な使い方の流れを紹介します。 まずURLを指定してプロジェクトを作成すると、…

人工知能でロゴからWebサイトまでスタイルガイドをトータルで作成してくれるサービス-Brandmark

今回、ご紹介するのは、ロゴのデザインなどを手軽に作成できてしまうWebサービス、Brandmarkです。 Brandmark - the smart logo maker Brandmark - the smart brand and logo creator ロゴを作成するにあたってのキーワード入力と数クリックでできてしまうの…

Google版 Excel(スプレッドシート)には人工知能が搭載されていてグラフを自動生成&分析もしてくれる

あまり知られていないかもしれない機能ですが、とても便利なので改めてご紹介します。 Google スプレッドシート(エクセル)には、グラフ生成や分析を自動で行ってくれる機能がついています。 1)Google ドライブからスプレッドシートを作成してみましょう!…

渋谷の人工知能キャラクター「渋谷みらい」と会話してみた。

マイクロソフトと共同開発された「特別住民」渋谷みらいくんと会話してみました。マイクロソフトのボットというと「りんな」ですね。 japan.cnet.com 登録すると、「僕とお話してくれる?」で始まる。ちょっと怖い。 雑談の前会話は継続できなさそう。 公開…

リクルートのAPI「A3RT」を触ってみた

今年の3月にリクルートから機械学習のAPIを提供するサービス「A3RT」をリリースしました。 a3rt.recruit-tech.co.jp これまでにリクルートがリリースしたサービスに使用してきた機械学習の機能をそのままAPIとして一般向けに提供されています。だいぶ前には…

今話題!人を描くと人工知能がリアルにしてくれるサイトでリアルな絵を描いてみた!

今話題になっている、人を描くと人工知能がリアルにしてくれる「Fotogenerator」を使ってみました! kunstmatige intelligentie-systeem とりあえずいくつか人の絵を描いてみます。 おお!! 少し怖い気もしますが、想像していたよりは良い感じです! 3つめ…

おっさんがおっさんにファッションコーデしてもらった

GWも後半。いかがお過ごしでしょうか。ファンションコーディネートも5連休もあると大変ですね。 先月から話題になっているファッションを自動で解析する人工知能『ファッションおじさん』でおっさんのファンションコーデしてもらいました。 まずおっさんとL…

人工知能がどれだけスゴイのかを、スマートフォンで誰でも簡単に体験できる「Google A.I. Experiments」が面白い!!

人工知能系やってみたシリーズですが、今まで勇猛なライオンやらとても愛嬌のある犬やら、素晴らしい数々の作品を生み出してきた画伯「P」です。こんにちは! 前回までの作品がどんなものか見てみたいかたは是非、下のリンクから見に行ってください! 前回ま…

人工知能を搭載したお絵かきツール「Google Auto Draw」で、絵心のない人がライオンを描いてみた

新しくGoogleから発表された、AIを搭載したお絵かきツール「Google Auto Draw」が出ていたので、さっそく試してみた。 絵心のない私でも、プロのデザイナーになれると聞いて、百獣の王「ライオン」を描いてみようと思う! まずは、こちらから https://www.au…

Powered by はてなブログ