N2i ジャーナル

名古屋と東京を拠点に活動するITベンチャー N2i がIT・ビジネス情報をお届けします

名古屋と東京を拠点に活動するITベンチャーN2iがIT・ビジネス情報をお届けします

イルガチェフェ知ってる?フロントエンドエンジニアとコーヒー豆の話をしてきたよ

f:id:web-marke:20210706173844j:plain

こんにちは、ディレクターの山中です。
N2iには個性豊かなメンバーが揃っています。今回は「最近ではケニアのコーヒー豆にはまっている」というコーヒー豆マニアがいるという噂を聞きつけ、話を聞いてきました。

浦和:こんにちは。フロントエンドエンジニアの浦和です。

山中:お忙しい中ありがとうございます。今日は仕事ではなく、コーヒー豆の話でお願いします。

浦和:はい(笑)

山中:単なるコーヒー好きじゃないとお聞きしたのですが、コーヒーを飲み始めたのはいつ頃なのですか?

浦和:コーヒーを飲み始めたのは大学に入ってからなので、18歳頃ですかね。それまではまったく飲みたいと思いませんでした。

山中:飲み始めたきっかけは何かあるんですか。

浦和:大学への通学途中に駅で電車を待ってたんです。喉が渇いたから自販機で飲み物を買ったんですが、間違えてブラックコーヒーを買ってしまいまして。

仕方なく飲んだら「ブラックコーヒーならいけるかも」

と思ったのがコーヒーを飲み始めたきっかけです。

山中:間違えて買ったのがきっかけだったんですね。では、大学からコーヒーに興味を持ち始めたんですか。

浦和:いえ、コーヒーは飲むようになったんですが、缶コーヒーとか家にあったインスタントコーヒーとかを飲む程度で、コーヒー豆を買おうとは思いませんでしたね。

山中:あら、そうでしたか。

浦和:でも、社会人になってから、ふらりと入った喫茶店でコーヒーを飲んだ時にコーヒーをすごく美味しいと感じたんです。その喫茶店はお店で豆から挽いていると書いてありまして、自分でやってみようと思ったのがコーヒー豆に興味を持ったきっかけです。

山中:私もお店で飲んだコーヒーを美味しいと思って豆を買ったりはするのですが、スーパーで買えるような豆で満足しちゃうんです。

浦和:僕も最初はカルディコーヒーやAmazonで適当に買ってましたよ。

山中:それで終わらなかったのは、突き詰める気質があるからですかね。

浦和:あぁ、そうですね。突き詰める気質があるからかもしれないです。

仕事でも「これってどういうこと?」と気になることがあると調べて、調べると新たに「これってどういうこと?」が出てきて調べてます。

新しい技法だったり、知らなかった視点だったり、どんどん芋づる式に「これってどういうこと?」が出てくる。それが好き。

山中:芋づる式に疑問が出てきて、底がないですよね。

浦和:コーヒー豆も焙煎の仕方、入れ方、産地で底がない。1つ試してみると「じゃあ、この豆ってどんな味?」「コーヒー豆になるまでの行程が違うとどんな味?」と芋づる式で出てきて、それを追っているのですが、それが楽しいんです。

山中:なるほど。社内のメンバーと仕事中にコーヒーの話をしたりするんですか?

浦和:しますよ。バトンタッチの開発チームはコーヒーが好きな人が多いですね。コーヒーは苦いのじゃないと嫌だとか、といった話題になると、じゃあ浅煎りはダメだねとか話してます。

山中:おすすめの豆はありますか。

浦和:コーヒーの好みは人それぞれなので、本人が美味しく飲めれば正解だと思ってます。なので、おすすめと言われると難しいんです。

でも、あえて挙げるのであればエチオピア産のイルガチェフェですね。

山中:エチオピア産のイルガチェフェ?

浦和:コーヒー豆のおもしろさに目覚めたのが、エチオピアのコーヒー豆なんです。それまではコーヒーは苦い飲み物という印象しかなかったのに、エチオピアの豆で淹れたコーヒーを飲んだ時、苦味、酸味、フルーツの味など複雑で深みのある飲み物という印象に変わったんです。

山中:浦和さんと話をしていたらコーヒーが飲みたくなってきました。

浦和:今ではリモートワークが推進されていますが、みんながオフィスに出社していた頃はオフィスでコーヒーを淹れて楽しんだりしてたんですよ。

山中:そういえば、コーヒーセットがオフィスに今もありますね。いつかぜひ浦和さんの淹れたコーヒー飲ませてください!

浦和:そうですね。ぜひ。

いかがでしたでしょうか。今回はフロントエンジニアの浦和とコーヒー豆の話を楽しんできました。底がないから面白いという感覚はさすがだなと思わせられました。

N2iではエンジニアを募集しています。こんな私たちに興味を持たれた方はぜひご応募ください。お待ちしています!

Powered by はてなブログ