こんにちは。ディレクターの山中です。
チームリーダーとして活躍中の女性Webエンジニア大石と、ふとん屋から転職した若手営業マン大西に「一人前になるためにやってきたこと」をテーマに対談してもらいました。この記事はその後編となります。
対談前編はこちらをご覧ください
人生とはポケモンだ。一人前のセールスになるためにやってきたこと。
大西:ここまで僕ばかり話してしまいましたね。では大石さんは入社してから何をしてきたのですか?
入社してからしてきたこと
大石:N2i には未経験で入社をしたのですが、最初はわからないことだらけでした。
「コレをやってください」と指示をいただいても、何もわからない。何を自分がわかってないかが、わからない。そんな状態でした。
大西:その状態よくわかります。「わからないことがあったら聞いてね」と言われても「何がわからないか、わからない」のですよね。
大石:そうそう。とにかく知識も経験も足りないことだけはわかってるという状態。
大西:その状態をどうやって乗り越えたのですか。
大石:今、必要なことを得るために必要な情報を探して、本を読んで、手を動かしての繰り返しでしたね。
杉浦さん(弊社のベテランエンジニア)とペアプログラミングもしていただきました。とても勉強になったし、プログラミングへの理解が深まり感謝してます。
チームリーダーになって変わったこと
大西:今ではチームリーダーも務めていらっしゃって、すごいなと思っているのですが、チームリーダーになって何か変わりましたか。
大石:正直なところ困ることが増えました(笑)不安でいっぱいです。
大西:そうなんですね。不安や困ったことはどうやって解消しているのですか。
大石:チームメンバーや他のエンジニアに相談することが多いですね。
私がチームリーダになる前から、N2i のエンジニアはチームで助け合う関係がしっかり構築されているんです。リーダーだからと特別何かをして、引っ張っているというより助けてもらっています。チームで解決できるのは本当にありがたいです。
これから目指したいこと
大西:そういった感覚でいられるのが凄いですよ。すっかり一人前ですね。
大石:いえ、一人前ではないですよ。と、いいますか、一人前ってどうなったら一人前なんでしょうかね。
大西:そこを深掘りすると終わらない話になるかと。
大石:あぁ、そうですね(笑)
一人前だと思えないし、自信も持てない私のままなのですが、入社当初よりも理解できていることが増えたという実感はあります。「わからないことが、わかった」というレベルですけどね。
大西:今はどんなことを目指していますか。
大石:アプリケーション周りだけではなく、どういう風に動いているか理解したいと思っています。
大西:ますます活躍する場が広がりそうですね。僕も負けないよう頑張ります。