最近、スマホのテニスゲームにハマっているのですが、みなさんは「World of Tennis」というゲームをご存知ですか?
簡単な操作でテニスゲームが楽しく味わえるので隙間時間におすすめなのですが、実はこのゲームの中にはAIが埋め込まれています。
あなたがプレイするにつれて当社の新しいテニス AI システムはあなたのプレイスタイルを学習し、留守中の場合でもあなたの代わりに他のプレイヤーと多人数参加型の試合を行ってくれます。
このゲームのように、AIはすでに私たちの生活の中に浸透してきています。
さて先月、ガートナー ジャパンから、AIが幻滅期に入ったと発表がありました。
この記事では、AIへの期待がピークを超えたと書かれています。
たしかに巷には「AI」を冠するサービスが溢れてきました。
ただし、今後、AIを取り入れたサービスが減っていくかというとそうではないと思っています。
幻滅期とは、「これからが本番」という時期であり、このようにステージが変わるということは、企業がAIをより冷静にとらえ、これまで以上に戦略的に推進する必要が出てきていることを意味している
AIという言葉を使うまでもなく身近にある存在。
私たちの体の一部、脳の一部となる感覚。
そんな時代が訪れた時に求められるAIサービスとはなんなのか。
弊社ではそんな未来を見据えて日々新たなサービスを制作しています。
AIについて、ぜひ一度お問い合わせいただけると幸いです。
------------------------------------------------------------------------
ATS(採用管理システム)の自社開発を行なっています。