N2i AIブログ

名古屋と東京を拠点に活動するAIスタートアップN2iが、革新的なIT技術と最前線のビジネス情報をお届けします

名古屋と東京を拠点に活動するITベンチャーN2iがIT・ビジネス情報をお届けします

BPOの未来を変える「生成AI×AIエージェント」──定型業務からの脱却を支援する新たな武器とは?

 

名古屋と東京を拠点に活動するAI開発会社のN2iが、革新的なIT技術と最前線のビジネス情報をお届けします。

コスト削減、人手不足、業務品質の維持──

これらはBPO業界が長年直面してきた課題です。

そしていま、「生成AI」と「AIエージェント」の登場により、
“人がやるべきこと”と“自動化できること”の境界が大きく変わりつつあります。

本記事では、BPO会社がクライアント企業に提供する価値を高めながら、
自社の業務効率化も同時に実現できる「AIエージェント」の最新活用事例をご紹介します。


1. BPO業界の変化と、生成AIのインパクト

生成AIの進化により、これまで人が対応していた作業の多くが「自動生成」できるようになりました。

  • チャット対応の自動化

  • 社内外FAQの整備と運用

  • 業務レポートや日報の自動作成

従来の「人月単位で業務を請け負う」モデルから、
“成果ベースで価値を提供する”アウトプット重視の時代へとシフトしています。


2. AIエージェントとは?

AIエージェントとは、生成AIを搭載した対話型の業務パートナーです。
自然言語での指示ややり取りを通じて、業務を柔軟に代行します。

  • 定型オペレーションを“学習”して実行

  • RPAとは異なり、柔軟な判断・自然な会話・マルチタスクに対応可能

  • ノーコードでの導入や、Slack・メールとの連携も簡単

これにより、オペレーター業務や社内事務を“仮想人材”で補完できる時代が到来しています。


3. BPO企業が導入している活用パターン5選

以下は、すでにBPO・業務委託業界で導入が進んでいる事例です。

  1. コールセンター業務の一次対応自動化
     → よくある問い合わせへの回答をAIが代行。人は2次対応に集中。

  2. 契約書や発注書などの帳票確認
     → PDFの読み取り・差分検出・内容要約をAIが実施。

  3. 人材紹介の面談日程調整
     → カレンダー連携とチャットによる自動リマインド送信。

  4. オペレーター向けFAQの社内エージェント化
     → ナレッジ検索と回答をAIが社内対応、育成負荷を軽減。

  5. 営業リストの生成・アプローチ文作成
     → ターゲット抽出〜初期提案文生成まで一気通貫。


4. なぜ、いま「PoC」から始めるのが最適なのか?

生成AIやAIエージェントはまだ新しい領域。
だからこそ、いきなり本番導入するのではなく、PoC(試験導入)での効果検証が推奨されます。

  • 実際の業務フローにフィットするか事前に確認できる

  • 社内での理解・納得を得る材料として活用できる

  • N2iでは、無料UIプロトタイプ提供も可能なため、初期費用のリスクを抑えられます


5. まとめ:御社の業務も“AIネイティブ”に進化できる

BPO業務の本質は「顧客業務の最適化」です。
その手段として、“AIを活用できるBPO会社”というブランドは、これからの差別化要素になります。

  • まずは1業務から、AIエージェントを試してみる

  • 自社での実績をもとに、クライアント企業への提案に展開

  • N2iでは、BPO企業様向けに業務内容に応じた無料相談を受付中です


📩【無料相談受付中】AIエージェントを活用したBPO業務効率化のご提案

N2iでは、BPO企業様向けに業務内容に応じたAIエージェントの導入支援を行っています。
初回相談では、実業務に沿ったプロトタイプの提供も可能です。

 

 お問い合わせはこちら:

[ お問い合わせ|株式会社N2i(エヌツーアイ)]または[ノリスケ日程調整]から

お気軽にご連絡ください!

Powered by はてなブログ