N2i AIブログ

名古屋と東京を拠点に活動するAIスタートアップN2iが、革新的なIT技術と最前線のビジネス情報をお届けします

名古屋と東京を拠点に活動するITベンチャーN2iがIT・ビジネス情報をお届けします

【社内実践レポート】AI職場Hacksで「業務爆速化」に挑戦中!セミナー協業も受付中です

名古屋と東京を拠点に活動するAI開発会社のN2iが、革新的なIT技術と最前線のビジネス情報をお届けします。

生成AIやChatGPTを業務で使ってみたい、でも「どう使えばいいか分からない」「他の人の活用事例が気になる」――
そんな声から始まったのが、私たちN2iの社内取り組み 「AI職場Hacks〜業務爆速化研究会〜」 です。

 

目的は「ちょっとした工夫」の称賛と共有

この取り組みは、日々の業務の中で
「AIを使ってちょっと効率化できた」
「こんなプロンプトで便利にできた!」
そんな“小さな工夫”を、社内でラフに発表し合う場です。

内容と特徴

  • 月1回開催

  • 発表者は毎回3〜5名。

  • 採点とフィードバックあり。得点上位には「神Hack賞」も!

採点基準は以下の4軸
①新規性 ②汎用性 ③インパクト ④効率化の定量性

称賛される「日常ハック」がカルチャーに

「神Hack賞」とは別に、発表者には1000円のギフト券も進呈!
発表者でなくても、リスナー参加は大歓迎。
「誰かの知恵が、誰かの業務を変える」場になりつつあります。

また、クールごとに営業や開発などチーム単位での参加やアイデアソン形式も検討しており、徐々に全社的な学習文化として育ちつつあります。

取り組みの様子はこちらの動画で!

youtu.be

実は、社外からの“セミナー協業”のお声が増えています

私たち自身の取り組みとして始めたこのAI職場Hacksですが、
最近では、以下のようなセミナー・研修協業のご相談を数多くいただいています。

  • 「自社でも似たような場をつくりたいので、運営のノウハウを聞きたい」

  • 「N2iさんの事例を社内研修で紹介してもらえませんか?」

  • 「顧客に生成AI活用を提案したいが、セミナーを一緒にやってほしい」

などなど、「生成AIの実践共有型セミナー」に対するニーズは急増中です。

セミナー協業をご希望の方へ

社内研修/業界団体向けセミナー/顧客イベントでの事例紹介など、
*生成AI活用の「リアルな実践例」×「即日で試せるノウハウ」を届けたい方は、ぜひお気軽にご相談ください。

 

 お問い合わせはこちら:

[ お問い合わせ|株式会社N2i(エヌツーアイ)]または[ノリスケ日程調整]から

いつでもご連絡いただけます。

最後に:私たちの実践から広がる、次の学びを

「AI職場Hacks」はまだまだ進化の途中です。
けれど、「誰かがやってみた」を称える仕組みを持つことで、
AI活用は特別な人のものから、日常の一部に変わっていくと感じています。

今後も取り組みの内容をブログや動画で公開していきますので、ぜひチェックいただけると嬉しいです!

Powered by はてなブログ